下肢静脈瘤とは
下肢静脈瘤とは―足の血管(静脈)がボコボコとコブ状にふくらむ病気。
血管には動脈と静脈があります。
心臓から全身に血液を送り出すのが「動脈」で、心臓に血液を戻すのが「静脈」です。動脈の病気は動脈瘤や動脈解離など症状も重篤となる病気が多いのが特徴です。
静脈の病気は静脈血栓(血の塊、血栓ができて足がはれる)や、下肢静脈瘤などがあります。
下肢静脈瘤の原因は?
足の静脈は圧力が弱いため、立位では重力によって逆流してしまいます。
そのため逆流しないように逆流防止弁がついています。
その逆流防止弁が壊れてしまい、静脈血が逆流、うっ滞する事によって、静脈が拡張、ボコボコと瘤化してしまい、さまざまな症状を引き起こします。
長時間の立ち仕事の方、妊娠出産後の女性の方に多いとされ、日本人の10人に1人、女性の2人に1人発症するともいわれる良性疾患です。
良性疾患ですので、命にかかわる事はほとんどないですが、むくみや重だるさ、足がつるなどの症状が出現します。
放置すると皮膚障害をおこし、潰瘍化してしまう方もおり、生活の質(QOL)が損なわれます。そうならないうちの早めの治療をお勧めします。
当院ではレーザー治療の専門医、指導医が診察、治療を担当します。お困りの方はご連絡ください。